はじめに


人生について考えたとき何が最優先か、それは人それぞれだと思いますが、誰もが望み通りの人生を歩む権利があり、決して苦しむことだけが美徳ではありません。

そこで、働くということは生きることそのもの、人生の大きな時間を費やすものですので苦しみながら働き続けるということに疑問を抱きます。


また、より良い人生にするうえで心の健康はとても大切です。

そのために、心の声に耳を傾け寄り添うことを大事にしたいと思います。

悲しみを連鎖させるのではなく希望をつなげていけるような社会になれば素敵です。


ちなみに私の好きな花、菜の花の花言葉は「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」「豊かさ、財産」こんな風に生きていけたらいいなと思います。もちろん人間いつも元気、明るい、活発!そんなことは無いと思いますし、そうでなければいけないとも思いません。でも希望を心にもたらす、そんな素敵な菜の花のようになりたいです。


まず大切なことは、いきなり大きなことはできなくても小さなことからコツコツと、

自分が自分らしくいていいと思えるような社会にしていくこと、安心・安全な心のセーフティネットを作り出していくこと、その使命を担っているのがキャリアコンサルタントだと私は思っています( ´ 人 ` )


会社でも家でもないこころの居場所作りを行いたいと思っています。