いつかしぬということ

貧乏自炊生活なかなか楽しいです。

相変わらず毎日いろんな立場のいろんな人と話をします。大金持ちもいれば幸せならいいというお金がない人、いろんなひとがいます。

全人類に共通すること、それは誰もがいつかしぬということです。

苦しんだり我慢してる暇なんかないんです。
いくら金を貯めたって地位を築くために今をすり減らして生きていたって、
突然事故や病気で死ぬことだってあります。

我慢だけが美徳だとする人は人はいつかしぬということを忘れているのではないかと思います。

目指すもののための我慢は必要な場合もあるかもしれません。でも限られた時間、苦しむより楽しいとか好きであふれていた方がよくないですか?

わたしはなんどか人を突然亡くしたことがあり、そのことを思い知らされました。

この世の中、セーフティネットが万全に整っているとは言えないとはいえ、なにかあれば自分でみつけていくのです。それか誰にも見捨てられないような生き方を常日頃するのです。

全く関係ないですが、今日、先日奥多摩に行った時のテレビ放送に一言だけ出演していたのをたまたま見ました。笑った(笑)


知人から早速、いったいいまなにをしてるの?子供ができたのか?しごとは?など連絡をもらいました(笑)

そうだよね、仕事辞めたこともあんまりまだいってないし。

とにかく、明日死んでも後悔のない生き方を!

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000