やりたいこと
今日は久々に本業復帰して、昨日までバイトでならしたから結構いけるかなとおもったんだけど、全然調子が出ず。
調子が出ないだけならまだしもいろいろぼろぼろですんごい凹む。
で、凹むと言い訳を探したがるからか本当にそうなのかわからないんだけど、
わたしのやりたいことって違うよなぁとおもって、
今日の仕事なんかは知人からもらった大切な仕事なので感謝しかないのだけど、そもそも一番収入としてる採用代行なんかはさ、
今日も思ったけど、何だろうなこの茶番を自分も企業側としてやってることへの違和感。
ちがうよな、これって。おもった。
今日は久々合同説明会をみてもやっぱりこれ変だよなっておもったし、10年前と変わってない。就活。
あとは、ここはもうわたしの帰る場所ではないなぁと改めて思ったのも収穫。
たくさんの企業がビジョンは、社会人とは、経営理念は、って熱弁してるのをみて、
すごくいいとおもったけど、
わたしはそのルートはもう完全に外れたんだなぁって。そしてもうもどらないのだろうなぁと。
キラキラしたひとたちをみてすごく距離を感じた。これが一般の学生が憧れる社会人達なんだ、すごいなとおもった。
ほかのぶーすも気になっちゃっていろいろはなしきいてたけど、ビジョンかぁ、ってわたしが考えてしまった。
それで悶々とした気持ちで福岡の予約していたゲストハウスへ。
あのギラギラした社会人たちの学生に向けた言葉が、
お迎えを待ってる間ぐるぐるめぐる。
わたしのビジョン
わたしの将来
わたしの3年後
また目眩がしてくる、
そしたらすごくフレンドリーな店主さんがあらわれて、一軒家へ。
最高に好きな感じ、というか、ゲストハウスではない、これは家。そして扱いが完全に家族。
そしてご飯食べてないと言ったらいろいろご馳走してくれて近所の人も来てビールをもらう。
たのしくてあたたかい時間。
わたしがやりたいこととか、うれしいとか楽しいと感じるのは、やっぱりこういうことだなぁ、
コンサルティングとか営業とかは、
食べていくためにやるのは今はいい、
でもちがうんだよなぁ。
わたしの思い描いてたキャリアコンサルタント じゃなないきがする。今の仕事はみためだけはかっこいい。ひとからもすごいねといわれる、でも、
これが安定も結婚も全てを犠牲にしてまで守りたかったやりたかったことなのかとおもうとちがう気がしてる。
意味ないのわかってるけど、
こんなのならあの安定企業にいればよかったのでは?あのとき嫁いでたら今頃一般的な幸せを築いてた?とか、いろいろ考え始める。
いずれにしても、そのときそのタイミングでわたしにはやり抜きたいことがあって、誰もがそれをこころから応援してくれたわけで、無駄にはしたくない、し、後悔もしたくない。
企業のなかにははいっていきたい。でもいわれたことをそのままやるようなのはちがうきがしてる。
今日ゲストハウスでおもったことは、
わたしはやっぱり人を喜ばせること、察して思いを汲み取ること、癒すことつまりサービス業が好き、本当に好きだしそれがやっぱりやりがいが大きい。
なんかすごくかんがえさせられる。
わたしがほしいものもこれだ、
居心地のいい場所、
こころから笑える時間、
あたたかい湯たんぽを渡してくれただけで泣きそうになる。
にしても、初対面なのにめちゃしゃべった。
最近のコミュ障回復してきたかも。
なんどもおもうけど、
やっぱり心の処方箋はひとのあたたかさだとおもう。
病院や薬やカウンセリングをひていするわけじゃないけど、
家族のようなあたたかさ、これが壊れた心には一番。やっぱりやりたいことはこれだ。でもどこにむかってなににたどりつくのかな。不安が拭えないのがまだ本音。いろいろ信じて突き進めるかなぁ。
あしたはコワーキングスペースではたらく。
福岡観光する時間なさそうだな…!
学びのある日々に感謝
0コメント