エンジン切れた
今度は仕事がありすぎて疲弊してる。
なければ存在価値がない気がして消えたくなるし有ると手いっぱいでめまいがする…
捌き切れなくてついにしごとを一部外注した始末。
そもそも本当にやりたいことが自分にはわかってるしその場もあるのにまだ本気でシフトができないのは、
じぶんのかくごと信用のもんだいだとおもう。
結局なるようになるのさ!♡
と思ってるんだけど、
そうやって余裕かましてたら突き落とされたことが何度かあるのでそのトラウマが正直抜けない。またそうなるんじゃないか真面目に頑張っても報われないのだ、と心のどこかで多分おもってる、
そういう人を助ける仕事してるのになぁ。
まだまだ不安。
不安といっても意味がないこともわかってるのだけど不安なものは不安。
絶対大丈夫なんてことこの世にはないと思うけど、絶対大丈夫と思うことはできるのに、
その覚悟がまだ足りないきがしてる。自分の問題だけど。
現実的にありえないってことも意外と起きる。
でも大切なのはそこでどんなことを学ぶのかとか、例えば人に対して幻滅したとしてどういう態度でいられるか、そういうことが試されてるんだと思う。
言いたいこと何でもかんでも言えばいいわけじゃないと思うと結構我慢が必要になる。
その我慢がいつかみを結ぶと信じるかストレス以外の何者でもないか、それも自分次第なので試されてるとおもっておけばいいんだろうな。
つぶやきとかしてる場合じゃなくなってきた。ひまだったんだろな。
全然やること終わってない、
やっと休憩。まだまだながい。
あしたはおみせだ。
たのしみ。
お店のように生きるように働く理想に、はやく近づけるようにしたい…!
日記も完全とまった。
も少し心に余裕を…
0コメント