ねむれないので

朝寝すぎたかねむれないので書き残す。

会社を辞めるって何か理由があって辞めるわけで、理由で多いのは人間関係ですけど、
その傷が癒えないまますぐに転職っていうのは根本的なものが解決していないので同じことを繰り返しやすいという記事を見ました。

会社もそうで、たとえば社員がみんなプチ鬱で悲惨な状態です、じゃあそれを打開するために配置を変えよう、人を雇おう、新しいことはじめよう。

間違ってはないけどそれってまず目の前のことに向き合わないで逃げていますよね。

傷が癒えないまま他のことでごまかす。
根本的なものから目を逸らしていてはいつまでもその状態です。

悲しいことに企業ではよくこれが起きています。前にもかいたけど、人が辞めました、じゃあ人足りないからとろう、

それはそうなんだけど、なんで辞めたのか、その人が辞めたことに会社に何か過失はなかったか、

そういう問題にむきあわず、頭数合わせるために足りないから採用しようでは、だれもハッピーになれません。

ぎゃくにいえば、ひとつひとつのことに真摯に向き合えばきちんと前に進んでいけるということだと思います。

そういう人、会社はおおくありません。

寝ます。

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000