熱いいちにち②
つづき
朝になりわかったこと、喋り過ぎではなくて風邪だ!
それから久々のハタモク。
ハタモクっていうのは働く目的について考えるイベントです。
これわたしは5、6年前から参加してるんですが、会社の人連れていったら絶賛してました。
働く目的って人それぞれですが、まず就活を終え社会に出ると問われることがない。小さい頃どんなこだったか?就職って何か?誰のために、なんのために働くの?
問われれば考えるし発表しなきゃいけなければ発表する。
とにかく、学生さんの熱いこと。
圧倒されました。
こういうものに参加する時点で士気が高いですしね。大人も相変わらず変わったひと、激アツな人が多かったです。
なによりわたし自身アウトプットしたことで気づきが山のようにありました。
あとはやっぱりみんなドラマがあるわけですが真面目がバカを見る会社が世の中にはたくさんあって、そこで苦しみながら頑張っている人がいて、
学生たちはもんの凄いキラキラしてたけどこれが社会に出て潰されてはいけないし、平気で自分本位に潰しにかかってくる会社ってたくさんあるし、
もっともっと個人も組織も歩み寄って変わっていかないと悲しみの連鎖を繰り返す、そうおもいました。
でも悲しくなった会ではなくて、
あまりのみなさんの熱さや強い想いにわたしもまだまだだなぁとおもわされました。
本当にいい刺激でした。
いろんな方との再会も楽しかった。
問うこと、問われることを日常でも大切にしていきたいと思います。
0コメント