信じるとか信じないとか
昨日まで睡眠時間がずっと一時間でした。
先のこと考えると不安で眠れず。
さすがにやばいなと思って今日は楽しみにしてたキャリコン のイベントがあったんですが風邪も引いたっぽいし夕方までずっと寝ました。
もしいつかひとりで仕事をして行くとしたらやっぱり支えって必要だよなぁって改めて思いました。
おもえば生まれてこのかた29年間、ひたすら人と向き合い信じて裏切られて信じて裏切られてを繰り返して今度は絶対信じられるという人にも嘘をつかれてそんな風にここまで生きてきたわけなんですが、
そうすると信じた方がいいものも信じられなくなるんですよね。
そういう経験があるので逆にそういう人の気持ちには心から寄り添えていいことなんですが。
生きづらさを頑張って生きてる人がいて、
うわべの言葉に騙されず、きちんと真面目に一生懸命頑張ってる人が報われて欲しいです。
いってることのつじつまがあわなかったり、
平気で裏で違うことを言ったり、
自分さえ良ければよかったり、
そんな人を見てるとうんざりしますし、
どんな綺麗事や褒められるようなことを言われても一生心をひらけないと思います。
だからよくないことが次々と起こってるってことに気づいた方がいいと思います。
建前、八方美人、根回し、
暇人か?といいたい。
少なくともわたしは言ったことは何が何でも守ろうとするし、絶対に見捨てないし、本音で話す、
まぁでも、それを他人に押し付けるのもまた違うんで、なにをどこまで信じるか、その見極めを大事にしたいです。
0コメント