まさかこんなにはやく山に引っ越すとは

もともといつかは移住がしたかったのですが、まさか20代でそのチャンス?に恵まれるとは思いませんでした。

もともと国分寺、立川で物件探しをしていましたが、なかなかよい物件がないのと、あったとしても想像以上の保証金がかかることがわかり、結構前から奥多摩の話は出てはいました。

ただこんなになんだかトントン話が進んでしまうとは。でもやっぱりおもうのはどこでもなんでも引き寄せるのは人だということです。

奥多摩には素敵な人がたくさんいました。
その人たちとの出会いがなければわざわざ山奥にいこうなんて微塵もならなかったでしょう。

まだすこし何がどうなるかわからないですけど、最近自分の半生を振り返る。
存在する場所、つまり長い時間をすごす職場は人生を変えます。

最初の会社は毎日葬式のようでしたが次の会社はバリバリの大手で社会の縮図がここに詰まっているのかと。待遇が良すぎて怖いくらいでした。あのままいてもよかった(むしろ金銭的、待遇は最高でした)が、普通の会社員としてはなんだかやりきってしまいました。そして次、お客様に恵まれすぎてやっぱりわたしにはサービス業がむいてるなと実感。

はて。これから一体どうなるのか。
どうしたいはあってもどうなっていくはわからないですからね。

そういえばこのまえ、ドラム缶橋の先にふるさと村があると思って進んで行ったらなにもなかった(笑)わたる橋を間違えたみたい。

しかも笑ったのがわたしのこのワンピース、後ろと前が逆だったようです(笑)なんか後ろ姿貞子みたいでこわいわ。


あ〜また、駅から人身事故のアナウンスがきこえる。

つづく

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000