しんそつさいようのいろいろ
今日は朝からカウンセリング、
土曜日にセンターへの出勤はなんだか新鮮。
今日も泣いてしまった方がいて、また一緒に涙してしまいました。(爆)
新卒で就職しなかっただけでなぜこんな犯罪者のように扱われないといけないのか。なんでこんな責められないといけないのか、ダメな人間だと思われるのか。
これは正直捉え方だとは思います。
でもその方はそのように感じて辛くて苦しい。それに変わりはないのです。
いろんなことを言われてきてどんどん自信を失い生きるパワーすらなくなってきた、
純粋に辛いだろうな、かわいそうだな、と思いました。
同じことが起きても、勝手に言っとけ、わたしはわたし、って自信が持てたらそんな簡単なことはないのでしょうね。
でも泣いたらスッキリしたみたいで。
やっぱり新卒はもうやめろよな〜
この方なんてフリーターですごくいろんなことしてたんだから、その小さな成功体験に気づくことができてよかった。
それから今日はスタッフが遊びに来てくれてリアルタイムに就活の話を聞けて楽しかった。
さすが2人とも余裕の内定。自分でいうのもあれだけどわたしは自分が採用したスタッフには死ぬほど自信があった。
人間的魅力、仕事のやり方、ほんとに大好きでした。
そんな優秀な人材を活かしきれないであんなふうにするなんて、もう世も末。
人を大切にしない会社に行く末はないと思います。いうまでもないけど自分が一番じゃ、人は付いて行かない。
みんなと出会えて離れてもこうしてコンタクトを取ってくれてこれから社会で活躍していくことを思うと、誇りです。
2人が就職する2社は最終くらいで履歴書を出したそうです。企業の面接のやり方もきいたけど面接官も仕組みもパーフェクト。
もはや今日カウンセリングでもおもったけど履歴書を面接の前に出すという催しそのうちなくなるんじゃない?もはや、面接前にいる?
履歴書があると変な色眼鏡がついてしまうし、わたしもカウンセリングの時は学歴をきいたり履歴書を持って来てもらうのは最後にしています。
まずひととなりをしってから、
履歴書って物自体がなくなったりしてね。
なんか取って代わったものが出てくるような気がするな、
古い、当たり前を当たり前だと思わないように。これ、社会学の教授がいつもいってたこと。
ほんとーーに良いいちにちでした。
0コメント