たいせつなもの
やってきた猫ちゃんが可愛すぎて大変です。
出張にいきたくなくなります。
存在感がすごいです。まるでこどもができたよう。
大切にしたいものがあるって良いことです。
先日、とてもお金持ちの方と話す機会がありました。はなしが兆とか億とか、なんか別世界の方です。
でもその方は人を死ぬまで一生好きにならないそうです。
仮に恋人ができても体のふれあいができないので別れてしまうそうです。
おとこもおんなもすきになれない。
たぶん地位もお金もあってすごいのだろうけど、なんだか笑顔が切なく見えました。
理由もわからないしきっかけもないそうです。
そのひとが、そんなうわべの付き合いではなくひととわかりあえる、というかわかちあえる日が来たらいいなと、人ごとではありますがこころのなかでおもいました。
たいせつなものってなんだろう。
人それぞれだとおもうけど。
やっぱりわたしもまだそれはわかりません。
というかわかっていたつもりになっていたけどわかっていなかった、その言い方のほうが正しいとおもいます。
人を疑い続けていくなんて、疲れます。
でもそれだけじゃないそれを取り巻く全ての人、ものとも関わりたくない。そんな思いがいまだにあって今があるのだからこれもまた仕方ない事実だと思っています。
人は疑うけれどしごとや動物は裏切らない。今の所そうおもいます。
だからしごとは頑張れるし、動物セラピーってほんとにあるんだなぁとおもいました。
いろいろ振り返って忘れることなんてできないことばかりですが上書きをしていくしかないのです。20代前半はわりとなんでも自分の力でどうにかなると思っていたのですが以外とどうにもならないこともたくさんあります。
四日間ホテルでの一人暮らしなのでゆっくり仕事をしたり考え事をしたりできます。
思うことが山ほどあるけれど、それと同じくらい山ほどやることがあります。よいことです。
人前で話すこと、文章にして表現すること、
そんなことが向いてるとは初めて言われた。
最近忙しすぎて自分が何言ってるかわからないくらい結構支離滅裂なので落ち着こうとおもいます。
いろいろ追いついていないけれど今自分がなにを考えどうしようとしているのかこうして整理をすることは、やみくもにやるべきことをこなすよりたいせつなことかなとおもいます。
とりあえず、お店もばったばたなままでもオープンできそうなのでよかったです。かんしゃかんしゃです。
これでよかったと心から思えたらいいです。
0コメント