おしまい
りはーさる終わり、
タスクのように次々こなしていくだけ。
あーこの仕事もうやらないのかとおもうとぽっかり穴が開く。
12月の藍坊主のライブのことすっかり忘れていた。なんかいままでなによりも大事な藍坊主のライブだったのにそれすらいく気にならない。毎年必ずいってて一度だけどうしてもいけなくてそれまだずっと根に持ってるんだけど、その時とは違う、今回はいく気にならない。重症。
うずらの写真ばかりのカメラロールをみると癒される。けどうずらはわたしにとってかけがえのない存在だけどうずらにとっては別にそんなことない、
なんかそういうの多い気がする。
自分にはないとこまるけど自分はなくても困らない。
おじいちゃんに数分だけ会いにいった
とにかく家が遠いからタクシーとばして
いつものように元気だった、拍子抜けしたけど安心した。
わたしのことを35歳と連発しているのだけきになった。べつにいいけどなんで年増えた。
なんで電話に出ないんだといわれたけどかかってきてない。確認したらわたしのところになぜか違う番号が登録されてた。
だれにかけてたんだろ、相当かけてるようだった、その人ごめんなさい。
死にたくてもまだまだ死ねない、毎度いわれるこのセリフ、97歳
すごいパワー
なんか実家の仏壇に手を合わせて色々はなしかけるとき、いつもごめんなさいってきもちになる。それに相変わらずわたしの部屋はさらに倉庫化していた。たしかに帰らないから使わない部屋だけど。
意味がわかんない、
が口癖になりつつあるので
もっと良い言葉をみつけたい。
でもこういうとき、人にいつも言うように、むりするのはよくないことはよくわかってるので、やっぱりおもう、意味わかんない。
こんなにコンディションがわるいのにりはーさるでほめられた。本気出したらもっと本気なんだけどなぁ
夜はこのまま千葉へ
0コメント