苦しむことの否定
とても気持ちが悪い
ので、ちょっとお客様対応ができなそうで明日はお休みをもらうことにしました
店に立てば必ず感じるものや学ぶもの、与えられるものと同時に与えられるものが必ずあるからできたら1日でもやすみたくない。
けど、ちょっと無理
やまが自殺の名所っていうのはなんだか最近わかるきがします
きのう、ずっと山を見ていました、
そしたらなにもないからほんとうに自分と向き合ったり存在価値を考えたりなにかをきにすることがないからかなとおもいました
一方でなにもないからそのまま自分を受け入れてもらえるような場でもあるきがします
きのうも、元気がないから忘れたくてきました、とか、疲れてぼぉっとしたくてきましたってひとがいた
ガラスからお客さんの顔を見ていると、
できることってまだまだあるし、
そういう人の場を作りたいってのは変わらないんですけど
楽しいことを考えると楽しい
ただ楽しいことがあるとそのさきにまた嫌なことや惨めさみたいなものも待ってる、ともおもう
藍坊主は、生きることとは苦しむことだれかがいったけど全力で否定してやるって伝言という曲でいってた
本当にかっこいい言葉だと思う
こんな素晴らしい曲を作ってくれて感謝しかない
こんなことがいえるなんてそれは否定できるだけの確固たる希望みたいなのがあるからだとおもう、
ほじーも家庭を持ってからなんか絶望から希望にかわったようにみえる
伝言という曲がどれだけいままでささえになっていたかとおもう、多分私だけじゃなくてこの曲聞いて救われた人はたくさんいるはず
命を繋げること未来へ繋げることそれは苦しみを繋ぐことですか
たしかにそれは違う
だからわたしも全力で否定してやる気持ちでやってきてたんだけど、
でもやっぱりそうじゃないっておもうことがある
で、また聴く
きのうお客様が描いて見せてくれたブログがとてもすてきだった。とても深い内容だった。癒された。
いつのまにかそこに現れる喜びや愛
なんだろ
ねたらねたで昨日は前々職に戻り普通に仕事をする夢を見た、
おかえりってみんなに迎えられて、スーツを着て社食であさご飯たべてミーティングがあって取引先対応してお昼食べていつもいってた映画館の広場にいって駄弁ってまた午後対応に追われて社食で晩御飯、飲みにいって帰るの一連の流れをした
なんでいまさら?楽しかったは楽しかったけど。リアルすぎた。
やりたいことはあってもこんな夢の中でまで働きたいわけじゃない
今日は空を飛ぶようないい夢を見たい。
0コメント