あっぱれやろう

ともだちに、2018年の一部始終をはなしたら、相変わらずだねと大笑いされたうえでいわれたこと。

そもそもあなたは気に病むような人間じゃない、あっぱれ野郎だったでしょ、思い出してと。そうなんだよ。そうなの。

いろんなはなしをした。たしかに頭の中はお花畑だったし今の自分とはまるで正反対。

学生時代はいじめられてることにも気づかずにすぐにターゲットからはずされ、(大人になってから知ったけど結構ひどいことされてた、全然きづかなかった)

好きな人にふられたことにも気付かず、わたしが何かやらかしたらしく、もういいよ。をもういいよ♡だと勘違いをし付き合いを継続(これも数年後きいた)

フリーターを経てやっと入った会社を3ヶ月で辞めてすぐに大企業にはいるぞ!ときりかえ内定を数々獲得。

まぁ、このあっぱれすぎる性格から一変そのあとはたくさん傷ついたんですけど。

このまえヒーリングにいったらいまはわるい狐がとりついてるといわれたからほんとにそうなのかも…わるいきつねどんなやつだ…

環境がかわってからというもの何もかも不安だし体調もずっとわるくて塞ぎこんでしまいすっかり別人になってしまった。

友達にはとにかく大丈夫だよっていわれた。大丈夫だからあまり先のこと考えすぎちゃだめと。いまのわたしもすきだけど、あのあっぱれ野郎が可哀想なくらい面白くてよかったといわれた。

そうか。

戻ろうと思って戻れるものではないけど、
こうやって話すって大事。

わたしはもともと思い込みが激しいのは自覚あるけど、そのおもいこみがむかしはど天然なくらい良い方への思い込みだった。

なんでだろ?自分のことはなかなか好きだったし、自分の存在する場への安心感があった、先は見えなくてもきっといいことばかりだとしをとるのが楽しみだっておもってた。
なんでこうなった。

少しずつ整えて戻してかないとな〜
あーそんなことあったねとすごく笑えた。そんなわらってるけど自分のことだからね、っていわれた(笑)


友達には3ヶ月に一回くらいあえればじゅうぶんなんだけどいちいち1年分くらいの元気がもらえる。会えないからこそ逆に。ありがたい。

久々に物欲がでてきていらんものを買ってしまう。自粛!

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000