生きづらさ

きょうはほぼ事務処理デー。

なんかきゅうにずっとまえのカウンセリングで、家庭環境が悪く、このままでは家族を殺してしまいそうという相談を受けた人を思い出した。

優しくてとても真面目で、私が字を書くのが早いとかでけらけらわらうひと。

でも一時、本当に顔色が悪くやばいときがあり心の医療機関に連携したり、サポート機関にあいだにはいってもらったりして家族とは絶縁し、環境をまったくかえて新しい人生をあゆんだ。

それくらい、関わる人は大切だし選ぶ権利がある。家族関係がそれじゃ逃げるに逃げられないと思うかもしれないけど、
自分が死んだり人を殺しそうな発想がよぎるのは限界がきてると思う。

人や環境を選ぶ権利があるという認識、とてもたいせつ。

たくさんの生きづらいひとのはなしをきく。
うわべで、そうなんですね。。

じゃなくて心から寄り添い分かち合い少しでも一緒に前に進む。

進めないなら一緒に立ち止まる。

そういう人が少しずつ元気になっていく、
それがわたしは心から嬉しい。

これ、自分が生きづらさを感じなかったら絶対出来なかったしごと。

それにスクールカウンセラーもとても楽しい。みなさんの人生の本当に大事なときに背中を押したり話を聞いたりする。
ほんとうに良い仕事をさせてもらってる。それでたべさせてもらってるなんて感謝しかない。

最近頭をよぎることがあってみんなは良いといってもわたしは読むだけで鬱になりそうな文章があった、

キャリコンもそうだけど想いが強い人ほど表現がエゴになりがちだから相手ありきの時相手がどう思うか、本当にその言葉を発していいのか、その伝達気をつけないとだめだなとおもう。最悪トラウマ植え付けかねないしわたしも気をつけようとおもった。

うまくいえないんだけど、
わたしのなかで節目だったり環境の変化だったり別れたら別れなんだよね。

もちろんそれもたいせつにするんだけど、
もし大好きな友達でも正直奥多摩に住みたいって言い始めたらちょっとこまる。遊びに来てくれるのはとっても嬉しいけど。

好きとか嫌いじゃなくてここに来た意味がなくなる、そしたらわたしが出ることになるだけではあるとおもうんだけど

それくらいちょっといろんなおもいがある。

前々職の同僚がすごいしっくりすることいってた、

近すぎず遠すぎない関係をたいせつにしたい、これ。これよ!過去の人間関係とわたしの奥多摩の暮らしは勝手なこと言うとそういう関係でありたい。それもあって超積極的に身内を呼んでない。巻き込もうと思えばすごい巻き込めるけどちがうんだよ、、

来てくれたらもちろんうれしい。好きな人たちが来てくれるそれは嘘じゃなく超嬉しい。

ただこの距離感をぶち壊されるのが結構苦手。
きょうはそういうのがストレスや睡魔の原因だとわかった。あとは今のところは平和っていう状況。
でも優くんの未来は今と今と今のその続きでしかないよという歌詞がすごい元気くれる。

ストレスを感じないようにすることがストレスになることが結構あるらしい、
だからストレスが溜まること自体は受け入れてじゃあどうすると発散できるかを見つけるのが良いと聞いたことがある!

わたしの場合、猫と藍坊主だなぁ。

新しい場所で新しい人と出会いがたくさんできたことそれはとっても嬉しい。
お客様のこともみんな大好き。
街の人もみんな大好き。

ちょっとうまくいえない、
とにかく過去と今のなかでも繋いでいきたいことと繋いでいきたくない事や人がはっきりとあって今は平和だけどそれが脅かされたらっていうストレスが知らないうちに溜まっているらしい。


そんなに大した問題ではないんだけどストレスの原因を知ることってすごい大事でそれを周囲の人にわかってもらうってことがさらに大事らしい、

でもわかってもらうってことは伝える勇気、
それを受ける側の器両方が必要だから現実的にはなかなかむずかしいよなとおもう。

しごとは器側だけど。
だから伝える勇気を出してくれた人たちにいつも心から拍手と感謝のきもち。

そのバランスがむずかしいからこそ、そのために、いまのしごとしてるんだけどね。

それにきょうまた1人カウンセリングを卒業したひとがいる。心から応援してる嬉しい。

新年度、カウンセリングが増えそう。
ゆっくり丁寧に、話を聞いてあげるとかじゃない、いっしょにすすむ。

令和の時代もみんな心おだやかで平和な日々が続きますように。

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000