やさしさとはなにか
今日は少し仕事して、
帰ってぼぉっとして、
ご飯作って、一気に洗濯をして、
夕方お家を出て打ち合わせが何件かあって、
でも全然頭に入ってきませんでした。
いわれてはっとしたのが、
許せないことを許さないままでいられない性格なのに、許せない自分に疲れているのではないかと。
これまでの人生ここには書ききれないほど人が経験していないような(もっと大変な思いをした人はごまんといるとおもいますが)散々なおもいをしてきました。
どれも今思えばありえないくらいに受け入れ、許し、我慢を重ねてきました。
人からはお人好しにもほどがあるといわれるくらい。
もくもくちゃんとかいうわたしが書いたような本があるということで読んだのですが、わたしはこんな神のように優しくなんかないです…共感はできるけど。
やさしさってなにか、
お金をくれる、ほしいものはなんでも買ってくれる、いうことなんでも聞いてくれる、それは優しさでしょうか。
男を騙そうとして無駄に立てたり、媚びたり、優しくみえる行動をする女がいっぱいいるけどそれは違うと思うって誰かが言ってた。男とか女というか人として、わたしもそうおもいます。
表面的な優しさはいらないのです。
かといって最近は我ながらひどいことをしたなと心の底から反省しています。
でも、今日言われた許さない自分を許せないが的をえすぎて一体どうしたらいいのか、考え直しています。
本に書いてあった、
子供が病気になった
病気をなおそうと思うのがやさしさで、
心配することがやさしさではない。
しかし多くの人はオーバーに心配をしている人を優しい人と勘違いする。
この違いは大きい。
やさしさとはなにか、もうすこし時間をかけたい課題です。
とりあえず打ち合わせはあんまり話が頭に入ってこなかったとはいえ、
自分にできることが増えたような気がします。飛ばすと疲れるので、できる範囲で自分にできることをすこしづつやっていこうとおもいます。
0コメント