あめのにおい
急な激しい大雨。こわい。
メールカウンセリングでいろんな人の人生相談を改めて見返すと生きるってなんだろうなぁ?とおもいます。
もちろん自殺はしないほうがいいし人生いやなことばかりではないし、今がどん底ならあとは上がっていくだけだよって言葉もすごくいいとおもうけど、
ここまで苦しんでる人たちを見ると、
息をしてはいて、今日が終わったらまた明日が来て、
それで、なんなんだろうなぁとおもうのは無理がないとおもいます。
ただ生きてるだけでいい、病気の人に比べたら、それはまた別の話ではないかとおもいます。
笑い合うとか助け合うとか共有するとか、
一人ではできないことが結構あるけれど、それができない人がいかに辛いのかっていうのは話を聞いていてひしひし伝わります。
深い闇を経験してトラウマを持って、
人を信じられなくて毎日泣いて、
それでも生きないといけなくて、
自分で自分を価値ある存在って思い込めるのは思いの外難しいものだとおもいます。
涙は人に見られて初めて涙になるみたいなこと言う人がいるように、
他者の存在が自分を認めてくれる、実際はそのほうがわかりやすいです。
だから自分の存在が認められるコミュニティがあるかないかの差は大きいとおもう。それは家族でも仕事でもなんでもいいとおもうけど。
そんなひとからみて、
今日は合コン♡
お気に入りのネイルだよ〜♡みてみて〜
なんてバカにしてるように聞こえるというのも、よくわかる。
SNSなんて所詮自己満足、
じまん、自己顕示欲の見せ場、
だからそういうのはどこか別の世界の生き物だということにしてほっとくしかないです。
ただせっかく巡り合ったからにはなにかご自身で気づきをえてほしいです。
ここ最近新しいひと、環境、やったことないことの連続で自分が思っていた以上に疲れたようで眠気がひどいです。
またしばらく長野に行くので今日は体力を充電しました。
パワポの準備やろうやろうと思ったらもう夕方…
そういえばきづいたら3時間睡眠の5時起きがなくなった。すこし健康になったかな。
お医者さんではないので治療はできないけれど、しっかりとひとの絶望を一緒に浄化していければとおもいます。
お店の内装お金かけたいけどお金がないけど借りたくもない。琉球畳にはりかえたいよ〜
0コメント