あらわれるひと
今日二回めのブログ。
それほどいろいろ学びがあった日でした。
友人は自分の鏡だというので大好きで自慢の友人をみると、少しだけ自分に自信がついたりします。
でも友人だけでなく引き寄せでいうと現れる人って何か学びを与えてくれているとおもっていて、
それでいうと、今日は個人的になかなか不快な思いと無駄な体力を使った気分なのですが、すごくよく考えるとそのひとは自分に似ているところがとてもあって、(正確には自分が人から言われることをそのひとにかんじた)、
まず何を言ってるのかわからないのと、
驚くほどものを知らないのとかなりのすっとこどっこい、
あとはここは似てはないけど全く悪気はないのでしょうけれど、かなり声が大きくハイテンションでよく喋り語尾にいちいちハート♡がついていて引くくらいポジティブ。
かなりわたしの苦手なタイプの女子です。
男性へマニュアル通りの色仕掛けにあざとさすら感じて個人的にはちょっとあれだったのですが何が言いたいかというと、
一緒に働いて正直疲れたけれど一部自分との共通点がありました。
ということはわたしもこんなふう人を疲れさせてしまっているのではとなんだか急にかなり不安になりました。
これは良い学びだなぁと感謝です。
いい年して、とおもったけどそれは自分にも言えるからです。こうして人から学び成長していくんでしょうか。
そうすると余計、よいものに出会い、よいものにひっぱられたいです。
あとは変な意味ではないけど最近はすぐひとにほれてしまいます。ほんとに変な意味ではないです。男女年齢問わずです。
ぶりぶりの♡がついたかまって病み星人に目もくらまず、わたしのような顔は可も不可もないけど自分なりにまじめに仕事しているところをしっかり見ててくれる人。
意外といるんだなとおもうと、もう少し頑張って生きてみようかなとおもえます。
それもまた一つの学びをくれる出会いだとおもって、たとえ一期一会でもよりよい時間を共有していきたいです。
与えられるだけでなく、与えられる人になれるよう、もっと自分自身磨いていかないとなと思います。
あしたはまた別の仕事。
何を得て何を与えて何を感じるか楽しみに寝ます。
0コメント