おかねもちのひと

今日は超一流の人と少しだけはなせるきかいがあったのですが、(ほんとすこしだけ)なんかいいなとおもった。

多分普通会えない人達だし、かなりの大金持ちなんだと思うんだけど、いわゆる金持ちっぽい振る舞いやギラギラしたアクセサリーではなくてかなり素朴で普通。

そしてどこからどうみても礼儀が正しくお年を召しているのに美しい。

一流ってこういうことかとおもいました。
あとなんというか余裕をすごく感じて、
かっこよかったです。


今のようにお金がないことを楽しむのもいいんだけど、お金がないからできないということはなくしたい。なんでかってお金は相手ありきではなく自分次第だからです。

あとうまくいえないんだけどわたしも何かの一流になりたい。

そしたらもっとできることが増えてくると思う…なにしよ?

いましごとは、ほんとに職業不詳で、
採用支援、学生面談、メールカウンセリング、講師業、奥多摩で8月だけ観光系のバイト、あとは頼まれたらどこでも飛ぶ
って感じなんですけどとにかく安定しない。

安定しない方が楽しいけれど収入が安定しないのは少し問題。

この出張続きも来月から減るし講師業と、呼ばれたら飛ぶバイトがなくなる、
メールカウンセリングはお金はいただいているもののボランティアの域。

お店を本気で始める前にいろいろ考え直さないといけないことがたくさん。

いまから9月はぐっと気を引き締めていかないとなとおもっています。

毎日誰も気にしてなんかいない自分の誕生日へのカウントダウンが行われこの上なく憂鬱です。

なにが憂鬱かってなにもかもが自分の中で腑に落ちないし消化しきれていないからだとおもいます。

こればかりはどうしようもない。
 
めのまえのうれしいこと、たのしいことで
なんとか生きて行くしかないのです。

でも今日はおいしすぎる桃のケーキをもらい、満点の星空、夜は差し入れのアイスで気分が晴れました(安い)

自分に嘘をつくのも嘘を容認するのも、体に良くない。かといって信じ続けるとか待ち続けるとかいう覚悟もまだあまりない。


どちらにしても、目の前のことを一生懸命やる以外の選択肢はないようにおもいます。

今日もひとり、支援からご自身で新しい道を決断された方からのご連絡。
うれしいこと。

自分自身も、わくわくすることをかんがえる。で、やっぱりお金持ちになりたい。それもまた考えるとわくわくすることのひとつ。

昨日は一時間しかねてなくて日中自分がなに話してるかわからないくらいの睡魔だったので今日はそのワクワクすることを考えながら寝る。

軽井沢は生のプラネタリウム!

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000