おみせのこととしごとのこと

なんかたいしたことないのにお金はないわ忙しいわな気がして忙し損です。

あらためてお金の大切さを感じます。
限界集落でお店をやるというのはまったくもって目処が立たないのです。

儲けることが最終目的でないなら、楽しくないとだめ。それに融資の人にも当たり前なんだけど少し詰められただけでストレス、

やらされ感を持ってやるなら会社勤めの頃とかわりません。やらされ感を持ってやることとやりたくてやることのパフォーマンスは全然違ってくると私はおもっています。

まぁ、もちろんやるからには適当にはやらないのだけどいかんせんどこまで投資をするのかが難しいです。

それにもともと一生懸命貯金をして開業めざして!というわけではなくあくまで想定外のことが起きていきなり開業してさらに店を開くことにしたのです。

豊かな資金があるはずなんてない、
でも、あんなとこで?ひとこないでしょ?なんていわれるとそれもそれも悔しいわけで、
だからやってみようとおもったんだよとおもうわけで、

いろいろ考えるけど、どんなとんちんかんでうまく店を回せない人でも金さえあればモノはできてしまうんだよなと思うとまたそれも悔しい。

かといって人としていけないことをする働き方もしたくない。

昔からそうだけど自分のしたい、を妥協ができません。部活でもみんなが受験を機に退部するかどうするか悩んでいたけど、私は辞めるなんて1秒も思いませんでした。

だって楽器最後まで吹きたかったもん。
結果受験は失敗したけど結果的に楽しい生活送れたし、まず部活を続けたことが失敗の原因とも思わなかったし、仮に部活やめて第一志望に受かっても嬉しくなかったとさえおもう。


やりたいことをやれないことがいやだし、
いやだとおもうことをやりつづけるのもいや、
全てを曲げないわけではないけど無理に曲げてまで人と付き合うこともできない、

多分、これがまさにわがままっていうものだとおもうんだけど、いつ死ぬかわからない人生、人に迷惑かけなければ自分に正直にという意味で、わがままでもいいんじゃないかっておもいます。

曲げられないところを曲げてまで付き合う人とはこれまでことごとくお別れしてきました。

そんなことばかりで結局30歳になっちゃって自分を省みることもあったけれど、
結果それで良かったと思いました。
たとえ人のためとはいえ自分に嘘をつくことや無理は体に良くないです。  

一時的にはできるかもしれないけれど。


なのでこのわがままを貫くままに、
もっとしっかり生計を立てていけるように、
不安なくやりたいことができるように、
ちょっといろいろ考えていかなきゃなと思います。

エージェントやっていても、どこまで相手本位で結果を出せるのか、そんなことを試せるいい機会だと思っています。このままではただの超面倒見のいいボランティアさんになってしまいます(笑)

思い返せば会社を辞めて勢いで開業してから4ヶ月?我ながらものすごいスピードでいろいろなことをしてきたと思っています。この短時間でいろんな仕事に出会って別れてが激しいですがこれを繰り返して長い目で付き合っていける会社や人をじぶんでしっかり見極めていきたいです。

そしてどこにいってどんな状況でも最強でいられるようにいろんな仕事を組み合わせて基盤を作り安定させていきたい。

人に依存するつもりもないので自分のことは自分でなんとかして余裕のある人になりたい、これが今年度末までの目標。

最低限の投資とはいえお金が減っていく一方で今きっと人生で最も貧困。
でもその焦りが逆にモチベーションになります。

お金の荒稼ぎはできなくても日々の仕事では本当に勉強になることばかりです。
それだけで感謝。

にしても、正社員が安定は本当に嘘。
バイトの方が稼げて心も豊かってこと本当にあるなと今日のカウンセリングで思いました。

一般的な意見であくまで一般的でしかない。
そんなことがよくわかった最近です。
営業のノルマと同じで、
長期的な見込み客、短期的な見込み客で売り上げを立てるように、
9月は長期的な仕込みで終わってしまいそうです。

やりたいことをやるため!
どこでも楽しくいきていけるスキルを身につけるため、そんな夢みたいなことを他の人にも伝えることができるようになるため!がんばろうとおもいます。

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000