始発のバスに乗って

千葉の出張の仕事を断って、
今日は打ち合わせとキャリコン系の資格認定講座とライターの研修とセラピストの研修と、インプットの1日になりそうです。

1日があまりにもあっという間に過ぎていきます。猫と遊んでいると老後のような暮らしですが、それとは正反対にやることが山のようにありウルトラスーパー忙しいです。

お店もプレオープン3日を終えこの前1日営業をし、あ〜理想の暮らしだなぁと幸せな気持ちになりました。

いまのところ神様のような優しい人しか登場しない。

昨日はまた国分寺から知人が来てくれたのでその時間だけ開店したら飛び込んで来た人たちもいて、平日も開けていたらたくさんこなくても人はちょいちょい来るんだろうなぁとおもうと仕事を変えたいなぁとおもう。

お店開きながらできるような仕事。
要検討…

はなしかわってレスが遅くてあまりやりとりしたくない会社があるのだけど、昨日も、届いていたようでしたら安心致しました。と送ったら、もちろん届いてますよ!と返事が来て、

もちろんって、返事やその後のフローの連絡がなければ不安だろうがとおもった。

そういうときに、

安心しました=不安に思わせていた

そんな当たり前のことにきちんと気づいていけるようになりたいし気づける人と仕事がしたいです。

一方で面談の仕事してる会社の方は、7連続で面談入れてしまい御負担が多くわざわざ申し訳ございませんなんていってきてくれて、

ぜんぜん御負担じゃないどころか私がその時間OKですよってだしてたから問題ないんだけどこういうこちらからいってもいないことへの気遣いが嬉しい。

顧客や従業員がつく会社、離れていく会社、ひと、こういう小さい差なんだろうなとおもいます。

さぁまずは大都会銀座へ

ねるくまの部屋

ねるくまの菜の花キャリアから変更し、個人HPにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000