めんたる
今日は4種類の仕事をしたけれど2回もメンタルが強いと言われました。
カウンセリングではなかなかぐさっとくることを言われました。
ぐさっとというか、言われたことによって、あぁわたしの理解が足りなかったなという内省でぐさっときたかんじです。
この仕事をしてからトゲのある言葉を向けられることも時々ありますが、それは悪気があるのではなくてその人の心の痛みがただ言葉という形になっただけです。
なので、べつに傷つくとかむかつくとかは全くないです。
わたしにそのキャパがあるとおもったからみせてくれた、とおもいます。
それを向けることもできなければつらいとおもいます。
カウンセリングレポートをだしたら心配の連絡をもらったけど、かわいそうなのはクライエントさんです。
わたしは平気ですけどむしろ言ってくれて感謝ですけど理解が浅くて申し訳なかったですといったらメンタルが強すぎる達観しすぎと言われました。
メンタルとか達観がどうこうじゃないきがするけど。
それと、別件ではめちゃくちゃ怒られました。人から怒られるということがあまりないので驚きはしましたが、わたしが悪いのでこれもべつに悲しいとかないです。反省だけです。
怒られすぎて笑ってしまいさらに怒られた、当たり前だけど。
昔からそうで、
絶望し始めると本当に涙が止まらないのですが、人から怒られるとかひどいこと言われるとかで泣くことはほとんどありません。
怒られるときは、自分が悪いか、相手の心のトゲがでてしまった、なのかそんな感じだとおもうからです。
言われてみれば今日も泣いてる人いたけどわたしは涙は出ないし、大学の卒論も先生が厳しすぎて公開処刑で泣いてる人いたけど私はあぁためになるなぁとへらへらしてたし、仕事でもそう。
罵声浴びても涙は出なかった、むしろへらへらしてた。仕事で泣いたのは自分のミスで人に迷惑かけたとき。
困るのは、
あの曲の歌詞の通り、
泣きたい気持ちの本当の理由が悲しみだったらどんなに楽になれるだろう
です。
意味がわからないことは本当に苦しい。
とても疲れたけど、
疲れを感じられるだけマシ。
生きてる証拠だと思います。
研修では奥多摩から来てることを知らなかった人たちが今日誰かに聞いたらしく、
信じられないといってた、
ものすごい頑張り屋認定されたけど遠いとその間できることたくさんあるし、こうやって振り返りを残せるしもう慣れた。
わたしにとって頑張るってこういうことじゃない。
あと、今日研修の近くに越してきた知人の子供を見た、
あんなに死にたいっていってた人が子供を産んだ、幸せそうだった。
世界がすべて変わったらしい。
わたしが子供を持つとかはあるかないかわからないくらいさきだとおもうけど、
そんな風に世界が変わる出来事って生きてればあるんだなとその人を見て思った。
盛りだくさんな日だった、
明日は結構大事な日。
今取り組んでることが終わったら少し休みたい。
0コメント