2018.02.28 01:54やるかやりきるかいろいろあるけど行動しないことは私ではない。ほんとに疲れるけど今やるべきことのために動きました。あと、私のバイトしてたおにぎりやさんが国分寺にできる。ここの社長はほんとにすごい、何年たっても連絡をくれる。はじめの会社三ヶ月で辞めたのはこの社長の後押しでした。ほんと、感謝してます。...
2018.02.26 20:41ねむれないので朝寝すぎたかねむれないので書き残す。会社を辞めるって何か理由があって辞めるわけで、理由で多いのは人間関係ですけど、その傷が癒えないまますぐに転職っていうのは根本的なものが解決していないので同じことを繰り返しやすいという記事を見ました。会社もそうで、たとえば社員がみんなプチ鬱で悲惨...
2018.02.26 14:47人の苦しみについて今日は疲れた、ありがたいこと。しばらくコワーキングスペースに入り浸りました。まず求職者を集めるって大変なことなんだなと思いました。それと、最近人を傷つけてしまいます。本当は寄り添って共感して傾聴するべきなのはわかっています。ただそれがキャリコンではなくプライベートとなると結果的に...
2018.02.24 16:00深いいちにちきょうは大イベントの日でした。とにかく色んな方と熱く語った。ここは自分にとって家族より家族です。それ以上に嬉しい言葉なんてないです。そもそも私がキャリコン の資格をとろうとおもったのもこれ。人にとって居場所がないというのは辛いこと。居場所って何か、安全安心で自分らしくいられるとこ...
2018.02.23 15:12きたいとうらぎり私はひどく裏切られたと感じたことがあります。相手はそんなつもりなかったとしても、嘘をつかれ、騙され、言ってることもめちゃくちゃでそれに振り回されたと感じました。なにが言いたいかというと、まず自分が悲しいこと、怒っていること、それを受け止めることです。なんだかキラキラカウンセラーは...
2018.02.21 15:10やさしさとはなにか今日は少し仕事して、帰ってぼぉっとして、ご飯作って、一気に洗濯をして、夕方お家を出て打ち合わせが何件かあって、でも全然頭に入ってきませんでした。いわれてはっとしたのが、許せないことを許さないままでいられない性格なのに、許せない自分に疲れているのではないかと。これまでの人生ここには...
2018.02.20 15:48おかえりなさいについて今日、たくさんのひとにおかえりなさいっていわれた。一泊二日だけの沖縄だったのに。それがなんだか妙に嬉しかったです。なんだかよく考えたらおばあちゃんが亡くなってからおかえりってあんまりなくなったなぁと思いました。その後も一人暮らしだしその後の人生も時々一緒にすんだ人におかえり言われ...
2018.02.19 13:49得たものを持ち帰る帰ってきた…あしたはまた仕事だ、仕事は好きだからいいんだけどね。でも、旅先の人に言われた通り、気休めは気休めでしかない。現実逃避〜なんていったって現実に戻って根本的なことは何も変わらない。それにしてもホエールウォッチングのスタッフが素晴らしかった。マリンハウスシーサーの加藤さん。...
2018.02.16 15:00素晴らしいいちにち立ち止まったら死ぬ気がしたので今日は朝から予定を入れまくり飛び回りました。朝活からの友達の美容院、それからキャリコン 打ち合わせ、国分寺でお手当てとヒーリングイベント、そして女性経営者さんと待ち合わせ、起業・マーケティングのコンサルを受けてきました。個人事業主っぽいいちにちだった...
2018.02.15 14:50通勤は30分くらいがちょうどいい30分くらいの通勤時間だと行きはどんな1日にするか、帰りはどんな1日だったか整理するのにちょうどいいです。同じことの繰り返しのように感じる毎日、でもいろんな人の人生の一部の時間を共有していて、そのひとつひとつ何を感じて何を学ぶのか大切にしたいです。一期一会と思っていた方との再会も...
2018.02.14 23:59採用のハテナこの10年、自分の就活の時からずっと言ってる新卒一括採用制度の廃止がやっとすすめられてきています。おそいよ。就活って変じゃないですか?これ昔言った時周りの人は仕方ないよ、これが就活だもん、といいましたが、全然意味わかりませんでした。新卒一括採用の流れを変えることをリクルートやYa...